活動記録カメラ教室

パパママ教室〜成長をステキに残す 子ども写真の撮り方

福井県民生活協同組合様からご依頼いただきまして、パパママ教室〜成長をステキに残す 子ども写真の撮り方〜をさせていただきました!スマホ写真のお講座です。

会場は、県民せいきょう 本部センター。めちゃくちゃひろ〜い!!(^^)県民生協さんは、2017年にもご依頼いただいて、カメラ講座をさせていただいていました…!そのときも、とても親切に御対応いただき、今回も変わらずに温かく迎えてくださいました。
かわいいハロウィーンの飾りもスタッフさんが作成されたそうです。

この日は、NHK Eテレの元体操のお兄さん「ひろみちお兄さん」の親子体操教室もありました。脊椎の梗塞で下半身麻痺になってしまったそうですが、リハビリの末に歩けるまでに回復されたのだとか…!

私も一緒に参加させていただきました。今回、キッズモデルさんに協力いただいて、スマホ写真の作例を撮影させていただきました。初めましてでお互いドキドキでしたが、一緒に体操してくれたり、ハイタッチしてくれたり、写真もいっぱい撮らせてもらって、パーフェクトでした。

実際のお講座で、このときの撮影例もご紹介。

カメラ講座では、こんなことをご紹介させていただきました。

  • 基本編
  • なんとな〜くいいかんじに撮るには?
  • 写真の明るさを調整してみよう
  • ポートレードモードでいいかんじに!
  • 家族写真撮り方アドバイス
  • スマホ写真、活用方法あれこれ

iPhoneの連写モード(バースト)のやり方が、いつからか変わってしまってお伝えしたり、グリッドを出してみたり、実際にスマホで設定しつつ。

お講座の途中で、モデルさんとして、コープのキャラクター「コーすけ」くんも登場!ポージング上手すぎ!(笑)たくさん撮影練習しました。(感謝)

最後にまとめとして、少しだけお話しさせていただきました。私もひとりの母親として、日々ひしひしと感じていますが、子育ては本当に生半可なことではありません。かわいい瞬間もたくさん、でもしんどいこともその3倍。でも、スマホでパチパチと撮った写真をいつか振り返ったときに、あたたかい気持ちになれれば。その写真がちょっとだけ素敵になるエッセンスをお渡しできたならば幸いです。

ご参加くださった皆様、お足元が悪い中、ありがとうございました。